どうもこんにちは!さくたんです。
突然ですが、『美容液』って聞くとなんだかトキメキを感じませんか?!
わたしはいつも、キラキラした女性のイメージが瞬時に思いうかびます。子どもの頃に憧れていた大人の女性が、いつも使っているものみたいな感じの。。。
はい。それはさておき、今回はタイトルの通り、美容液はいつから使い始めるとよいのか、という疑問についてまとめていきます。
『やっぱり早ければ早いほうがいいもの』なんでしょうかねぇ?
Contents
美容液は何歳から使った方がいいのか?
やっぱり早いにこしたことはない!
美容液を使い始める年齢については、「できるだけ早めに使用開始した方がいい」ってよく耳にしますが、どうなんでしょう?
様々な意見はあることかと思いますが、たくさん情報を調べたうえでの私個人の見解としては、「やっぱり早いにこしたことはない!」という事です。
お肌の状態や生活環境など、人それぞれ置かれている状況はかなり異なります。そのため一概に、「美容液は○○歳から使いましょう」みたいなことは言いにくいものです。ただ、コラーゲンやセラミドなど、お肌にとって大切な成分は、20代から減少するといわれていますので、それらを早めに補ってあげてキレイを保つための予防をするという事は、とても重要だといえますよね。
そもそも化粧品は、肌を保湿して健やかに保つ、というのが本来の役割(定義)ですもんね。
気を付けたい事!
10代や20代の方がひどい乾燥に悩んだ結果、ある保湿美容液を購入したとします。極端な話ですが、もし万が一その美容液が50代をターゲットとして作られたものだったとしたら。。。もしかすると油分が多すぎて、10代20代の方にとっては過剰なスキンケアとなってしまい、ニキビや肌荒れの要因となる可能性が高くなります。そのため、商品を選ぶ際にはちょっとだけ注意が必要になります。
逆に、50代の方が20代向けの製品をつかった場合、さっぱりしすぎて物足りない。乾燥しやすいという様な事も考えられます。
もし買おうかどうか迷っている商品がある場合、そのTVCMの女優さんやモデルさんをみてみましょう。その方の年齢と同じ位の層をターゲットとしていると考えて、ほぼ間違いありません。自分の年齢と同じくらいの女優さんやモデルさんであれば、すなわちほぼ自分にとってズレのない商品選定が可能であるという事がいえます!
<ちょこっと美白のお話>
美容液を毎日のスキンケアに取り入れて、続けることがとても大切です。特に美白ケアに関しては、一年中使うべきアイテムになります。紫外線のイメージが強くなる夏に、美白化粧品CMも多くみられますが、夏だけではなく年間を通してつかうことで、予防の効果が高まります。
紫外線量が多いのは一年の間では5月~8月の夏季で、その中でも最も多い月は7月なのだそうです。この期間に美白ケアを行うことはもちろん、それ以外の月でも絶えず紫外線は私たちに降り注いでいるため、1年365日やすまずに予防を心がけることが大切です。
10代20代不要説
「10代や20代では美容液は必要ないけれど、30代になってからは必須。」という話を聞いたりもします。10代20代の場合、大体の人はまだそれほど大きな悩みはないだろうから、基本のスキンケアだけで十分ですよ、という考えからのようです。それに金銭的な部分に関して学生さんだったりすると、やや手を出しにくいという側面もあるように思います。
美容液って、有効成分がたっぷり入っていますし、各社の技術が集約されているものになるため、やはりそれなりのお値段はしますしね。
肌悩みを感じてから?
肌悩みを感じてから使い始めるという場合でも、けっして遅すぎるという事もないんですよね。多少時間はかかるかもしれませんが、製品の使い方を守って続けていれば、必ずよい方向に向かうはずですから。
ちなみにわたしが美容液を使い始めたのは、40歳を過ぎてからでした。悩みだった乾燥や全体的なくすみなど気にならなくなり、ノーファンデでも大丈夫なくらいにまでなりましたし。
現在はそれなりに満足しています。(ほかにもっといいのがあるかもって、常に浮気心はあります...サーセン。)
でーもーでーもー、正直言うと「もっと早く肌の状態に気付いて、もっと早くケアしてたら、もっと満足度アップしてたかも。」と心のどこかで、後悔に似たようなものがあったりします。。
美容液のメリット
お肌の悩み別に種類もたくさんある美容液。自分の悩みにピッタリと合ったものを選ぶことで、効果を発揮してくれます。
エイジングケア
- シワ
- たるみ
- くすみ
エイジングケア※年齢に応じたお手入れをおこなうこと
シワ※乾燥による小ジワを目立たなくすること
保湿ケア
- 乾燥
美白ケア(薬用化粧品)
- シミ
- そばかす
美白※メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐこと
美容液は若いうちから使った方がいいに決まってる!という巷(ちまた)のご意見まとめ
- 「予防美容」がなによりも大切!
- コラーゲンやエラスチンなど20代をピークに減少するから
- 乾燥やシミ、シワ、たるみなど状態が酷くなるにつれて、後々ケアに時間がかかるから
- 偏差値を上げておくことで、老化が緩やかになる
- 危機感を感じる前に使い始めたほうが、老化予防になる
美容液は若いうちは使わない方がいい、という巷(ちまた)のご意見まとめ
- 栄養を与えすぎると自分自身の肌力が衰える
- 美容液を毎日使う=肌を甘やかすことだ
- 大人になってから使うものだ
- 紫外線対策と保湿ケアで十分
- 落とすケア(クレンジング・洗顔)にお金を使った方がいい
美容液はいつからでもOK!という巷(ちまた)のご意見まとめ
- 若いうちは乾燥が気になるときだけ
- 若い老いじゃなく、エイジングサインが気になり始めたときが始める時
- 自分自身のお肌の状態で判断する
- 値段やターゲットの年齢層にしばられず、自分にあうものを使えばよい
- 自然治癒力もあることだし?!
まとめ
「枕の跡が夕方になっても消える気配ゼロ。弾力なさすぎやろ.........」
「産後の睡眠不足と育児疲れで、肌の調子がすこぶる良くない。でも自分を労わる時間もなければ気力もない.............」
「顔が全体的にくすんでるし、右頬にうっすらとシミが......」
美容液は、お肌の悩みだとか何かしらのトラブルがでてくる前に、「予防」として使ったほうがより効果的なのは確かです。
ただ今からでも遅くはありません。気づいた瞬間からすぐに行動です!
迷ったり悩みの放置は今日で、
ばいなら、らないば。